
『モンスト』モンスターストライクにおける、最も効率の良いリセマラのやり方について掲載していきます。このやり方は、iphone・android共に活用できる方法ですが、マルチ掲示板などを使う必要がありますので「wifi環境」がある場所でおこなう事をオススメ致します。
『モンスト』最も効率の良い「リセマラ」のやり方【iphone・android対応】
モンストの「リセマラ」とは?
『モンスト』モンスターストライクにおける「リセマラ」とは、簡単に言えば、評価の高いモンスターが出るまで何回もインストールとアンインストールを繰り返すことです。
この「リセマラ」をする作業は、考えてみれば相当面倒なことではありますが、ゲーム序盤で評価の高いモンスターがいるのといないのとでは進行具合が全く違いますので、100%リセマラをした方が良いでしょう。
実際に管理人の私も、サブアカで使用しているアカウントは超獣神祭の時に「卑弥呼」or「ルシファー」or「ガブリエル」or「神威」が出るまで繰り返してリセマラをしました。
モンストで最も効率の良い「リセマラ」のやり方
ここからは、『モンスト』における最も効率の良い「リセマラ」のやり方について詳しく掲載していきます。
実際のところ、モンストのリセマラのやり方はいくつかの方法がありますが、私が推奨するリセマラのやり方は、マルチ掲示板を利用して「顔合わせボーナス」を最大限に生かすやり方となっています。
モンストにおける「顔合わせボーナス」は、最初の10人目までは1人に付きオーブ5個、2人目以降は1人に付きオーブ1個、トータルで50個+90個で140個ものオーブを獲得することが可能です。
今回ご紹介する「リセマラ」のやり方では、最初の10人目までの顔合わせボーナスを利用して50個のオーブを獲得し、ガチャ10連を1回引いて評価の高いモンスターが出るまで繰り返すやり方です。
「リセマラ」のおおまかなやり方はコチラ↓
①モンストアプリ「インストール」
→ ②チュートリアル
→ ③掲示板を使って顔合わせ10人目まで獲得する
→ ④ガチャ10連1回
→ ⑤評価の高いモンスターが出ない場合
→ ⑤評価の高いモンスターが出た場合はここで終了
→ ⑥モンストアプリ「アンインストール」
→ ①に戻る
①モンストアプリ「インストール」
ここからは、モンストにおける最も効率の良い「リセマラ」のやり方を具体的に掲載していきます。
まずは、モンストアプリのインストールからです。
iphoneをご利用の方は、「AppStore」より、AppleIDでログインをしてインストールをしてください。
androidをご利用の方は、「Google Play Store」より、GoogleIDでログインをしてインストールをしてください。
この時、サブアカとしてリセマラをする場合には、「フレンド招待」を利用すると、メインアカとサブアカ共にオーブを稼ぐことが出来ますのでオススメです。
初フレンド機能を利用した自演招待のやり方についての記事はコチラ↓
『モンスト』自演招待のやり方!初フレンドでオーブ250個【最新】
②チュートリアルをクリアする
モンストアプリをインストール後、アカウント名を入力すると「チュートリアル」が始まります。非常に弱いモンスターで挑むバトルですが、簡単にクリアすることができますので、ササッとクリアしてしまいましょう。
何故か一番右のフレンド枠の闇モンスターが、異常に強いことが少し気になります。。。
チュートリアルクリア後は、ミッションからオーブ5個を獲得することが出来ます。
③掲示板を使って顔合わせボーナスを10人目まで獲得する
次に、チュートリアル終了後、外部アプリの「マルチ掲示板」を利用して「顔合わせボーナス」を10人目まで獲得するところまで行います。
正確に言えば、1回の顔合わせで3人まで獲得可能ですので、4回プレイをすると12人まで顔合わせすることができます。トータル52個のオーブを獲得することが可能です。
基本的にマルチ掲示板のアプリ内に「顔合わせ」という項目がありますので、そちらから行えば簡単にプレイすることができると思います。
④ガチャ10連を1回引く
顔合わせが終了したら、いよいよガチャを引きます。この時点で約60個のオーブを獲得していると思いますので、10連ガチャを1回引きましょう。
リセマラで出しておきたいモンスターは、やはり超獣神祭の限定モンスターです。簡単に出るものではありませんが、ガチャを引く際には気合いが大事ですので、評価の高いモンスターが排出されるよう気合いでボタンを押しましょう。
⑤⑥評価の高いモンスターが出た場合と出なかった場合のアンインストール
そして、10連ガチャを引いて評価の高いモンスターが出た場合は、この時点で「リセマラ」は終了です。理想としては、残りの顔合わせ90人(30回)をマルチ掲示板で終了させて、最低でもあと1回は10連ガチャを引くことをオススメ致します。
実際に私が経験したことですが、リセマラで「卑弥呼」出現、2回目の10連で「ストライク」出現、3回目の10連で更に「ストライク」が出現したというアカウントがありますので期待は十分持てます。
10連を引いて評価の高いモンスターが出なかった場合は、モンストアプリをアンインストールして、すぐにまたインストールをして上記の作業を繰り返しましょう。
まとめ
リセマラは無課金プレイヤーには必須!
以上が、『モンスト』における最も効率の良い「リセマラ」のやり方になります。
上記で掲載したリセマラのやり方は、iphone、android共に活用できるやり方ではありますが、時間的な話で言うと、掲示板の利便性(常駐型掲示板など)からandroidの方が早くリセマラをすることが出来ます。
モンストでのリセマラは、非常に重要なことです。ゲームの進行具合や、ある程度進んだ時点で超絶クエストに挑めるか挑めないかまで影響してしまうことですので、これからモンストを始めようと考えている方は、リセマラをすることは絶対条件と言えます。
特に、今後「無課金」でプレイするぞという方には必須条件かと思います。
簡単に評価の高いモンスターが出るわけではありませんので、長丁場になる可能性も十分あり得ることです。自分に合ったペースでリセマラをするようにしましょう。