
『モンスト3DS』における超絶「カグツチ」のチケット入手方法とクエストの適正モンスターが判明!カグツチと言えば、モンスト3DS版の最終ラスボス的存在ですが、実際に入手後編成に入れてクエストに行ってみたら相当強いです。アプリ版では絶対に出ないだろうと確信するくらい最強なモンスターという事がハッキリ分かります。
今回は「超絶カグツチのチケット入手方法と適正モンスター」について掲載していきます。
超絶カグツチのクエストチケット入手方法と適正モンスター
超絶カグツチとは?
超絶カグツチとは、モンスト3DS版の最終ラスボスのクエストです。
クエスト内容も他のクエストに比べて少々難しくなっており、適当なモンスターを連れて行ってではクリアはできません。
管理人の私も何度かゲームオーバーを繰り返してようやくゲットできましたが、実際に編成に入れてクエストを行ってみたところ、相当強いと感じました。
まず、火属性キラーと光属性キラーをダブルで保有しているので「超究極『光のムラサメ』」に適しています。意外と難しい光のムラサメでは、カグツチを連れていくとビックリするくらい楽勝にクリア可能です。
カグツチの友情コンボは、モンスト史上初となる「号令」になっているので、とりあえずカグツチに当ててさえいれば事故も起き、とりずらい場所にあるハートも簡単に獲得できてしまいます。
ダメージウォールは持っていないので、ギミックとしてあるクエストでは注意が必要ですね。
カグツチのステータスはコチラの記事から↓
モンスト3DS「超絶カグツチ」のステータス公開!もはや最強か!?
そんな最強モンスター「カグツチ」のチケット入手方法と適正モンスターについて掲載していきますのでご覧ください。
超絶カグツチのクエストチケット入手方法
まずは、本編ストーリーを全てクリアしよう。
次に、超絶クエスト「イザナミ」「クシナダ」「ヤマトタケル」「イザナギ」「ツクヨミ」5種類を全てクリアする。
次に、超絶零クエスト「イザナミ零」「クシナダ零」「ヤマトタケル零」「イザナギ零」「ツクヨミ零」5種類を全てクリアする。
そして、モンストコロシアムにいる“神具土春馬”に話しかけると、春馬のお父さん“K”のところに連れて行ってもらい「超絶カグツチのクエストチケット」が1枚もらえる。
この時点で「カグツチ降臨クエスト解放の権利」を獲得できるので、以降はモンストゲート大(火属性)からチケットを入手できるようになる。
超絶カグツチクエストの適正モンスター
超絶カグツチのクエスト適正モンスターですが、一番の適正はやはり最強モンスターの「神化ルシファー」でしょう。
クエストにはダメージウォールと重力バリアが出現するので、神化ルシファーが2体いれば安定します。理想としては、ダメージウォール2体、重力バリア2体、飛行orマインスイーパー持ちが1体いても良いと思います。
ちなみに貫通タイプは、1体以下がおすすめです。クエストのいたる所でカンカンが必要になるので貫通が多いと蘇生ループをくらってしまう可能性が高まります。
その他の適正モンスターは下記をご覧ください。
モンスター名 | 利点 |
神化ルシファー | 反射、アンチダメージウォール、エナジーサークルL、SS号令 |
ヴェルダンディ | 反射、アンチダメージウォール、アンチ重力バリア |
テキーラ | 反射、アンチ重力バリア、ワンウェイレーザーEL |
ナポレオン進化 | 貫通、アンチ重力バリア、神キラー、爆発、SS号令 |
イザナミ零 | 反射、アンチ重力、飛行、落雷、SS爆発系 |
ヤマトタケル零 | 貫通、アンチ重力、魔族キラーM、斬撃、ワンウェイ、SSメテオ系 |
スポンサーリンク
超絶カグツチを入手するための裏技
最後に、どうしても「超絶カグツチ」を入手したいと思っている方に、「カグツチを入手するための裏技」をご紹介していきます。
以前の記事で、超絶零クエストの裏技をご紹介しましたが方法は全く同じです。
超絶零クエストを全てクリア後、春馬に話しかけた後に、カグツチへの挑戦をキャンセルしてゲームデータのセーブをしてください。
セーブが完了したら、カグツチのクエストに挑戦して敗北したら電源を落とす。
この繰り返しで、入手できるまで行えば100%入手可能です。
カグツチ挑戦前にセーブ → カグツチ挑戦 → 勝利したが入手できず&敗北 → 電源を落としてやり直し
以上が「超絶カグツチのチケット入手方法と適正モンスター」になります。
カグツチは、本当に最強に強いモンスターとなっているので、まだ入手していない方は是非上記の方法で入手してください。
いつかオールカグツチの編成、カグツチ艦隊でどこかのクエストに行ってみたいですね♪
超絶零の裏技についての記事はコチラから↓
「超絶零クエスト」全種類のチケット入手法と100%クリアする裏技