
『モンスト3DS』の超絶クエスト「ツクヨミ」の攻略情報。適正おすすめモンスター、出現するギミックなどを画像付きで掲載。アプリ版モンストと違うのは盤面が横型ということです。ナポレオンの神キラー、白雪姫リボンのスピードアップは問答無用でオススメです。
今回は「モンスト3DS『超絶ツクヨミ』のクエスト情報」を掲載していきます。
超絶クエスト「ツクヨミ」詳細&出現ギミック
クエスト詳細
難易度 | 超絶 |
ボスの属性 | 闇 |
雑魚の属性 | 闇 |
ボスの種族 | 神 |
スピードクリア | 27 |
ドロップモンスター | ツクヨミ |
コンテニュー | 不可 |
出現ギミック
回復なし |
重力バリア |
ワープ |
ダメージウォール |
シールド |
蘇生 |
ダメージ床 |
毒 |
アビリティロック |
レーザーバリア |
ホーミング吸収 |
適正おすすめモンスター
適正おすすめモンスター | 説明 |
【ガチャ】 | |
ナポレオン(進化) | 重力バリア、神キラー、貫通、SS号令 |
白雪姫リボン(進化) | 重力バリア、友情コンボ(スピードアップ) |
ウリエル(神化) | 重力バリア、友情コンボ(スピードアップ) |
【ドロップ】 | |
光刃ムラサメ | 重力バリア、闇耐性、友情コンボ(ホーミング) |
攻略のポイント
全員が重力バリア持ちで固める!
重力バリア持ちの敵が多いのでアンチ重力バリア持ちは絶対に必要。
モンスターの攻撃力に注意する!
敵の雑魚を1撃で倒すのに必要なこうげき力は約23,000〜24,000必要。
貫通タイプが大活躍!
敵の雑魚は、1撃で倒すことができるので、貫通タイプで常に全員倒すのを心がけると安定してクリアが可能。アビリティロック持ちの雑魚には要注意!
友情コンボ「スピードアップ」と「爆発」のコンビが最高!
より多くの雑魚を倒す為には、友情コンボの「スピードアップ」が必要不可欠。さらに、スピードアップ持ちのモンスターが爆発持ちのモンスターに当たれば、スピードアップになるため、爆発持ちも連れていくと楽になる。
クエスト詳細
【バトル1】
全ての雑魚を同時に倒すのが条件なので、アイテムのスピードアップや、
モンスターの友情コンボを利用して1撃で倒すように打つ!
【バトル2】
貫通タイプで一掃しよう。
【バトル3】
通常バトルエリアで一番難関か!?
このエリアばかりは、反射タイプが理想。
【バトル4(中ボス)】
中ボスのツクヨミ以外は、1撃で倒すようにしよう。
ポイントとしては、左のアビリティロックは絶対に倒すこと。
右上のビゼラーは2ターンの猶予があるので後回しでも良い。
【バトル5(中ボス2)】
中ボス以外は、毎回全て倒す。
左下のアビリティロックは絶対に倒す。
【バトル6(ボス戦1)】
雑魚を倒しながらボスのツクヨミにダメージを与える。
右下のアビリティロックは優先に倒す。
【バトル7(ボス戦2)】
左下のドラゴンはダメージウォールを出すので、毎回優先に倒したいところ。
ツクヨミのシールドも蘇生の数に入るので、シールドをより多く倒すと楽に倒せる。
SS号令が2人いる場合には、1人分使っても良い。
【バトル8(ボス戦ラスト)】
今まで溜めていたストライクショットを一気に使ってもいいが、
アビリティロックが2体いるので注意!
ツクヨミ戦まとめと感想
ツクヨミ戦は、アプリ版でも人気の高い爽快感ある楽しいダンジョンです。
貫通タイプの一突きで雑魚が一掃できるクエストはツクヨミ以外ではそうありません。落ち着いてクエストに挑めば、なんなくクリアできてしまうでしょう。
ツクヨミのステータスは、そこそこ使えるので早めに獲得して、タスカンまで育てましょう。
超絶零クエストで入手できるモンスターの記事はコチラから↓
モンスト3DS「超絶零クエスト」イザナミ零などのステータス一覧!
「超絶クエスト」のチケット入手方法はコチラの記事から↓
モンスト3DS「超絶クエスト」のチケット入手方法とクエスト情報!
超絶「イザナミ」のクエスト攻略情報はコチラの記事から↓
モンスト3DS「超絶イザナミ」攻略!適正は?出現するギミックは?
超絶「クシナダ」のクエスト攻略情報はコチラの記事から↓
モンスト3DS「超絶クシナダ」攻略!適正、出現ギミック詳細!
【モンスト3DSの最新情報一覧】
《オリジナルモンスター》
[ステータス]
オリーブ
オリガミ
[入手方法]
オリーブとオリガミ
悪魔系降臨クエスト
忍者系降臨クエスト
《超絶》
[クエスト詳細]
イザナミ
クシナダ
ツクヨミ
超絶クエストチケット入手方法
《超絶零》
モンスター評価一覧
《カグツチ》
ステータス
入手方法
《その他攻略情報》
ランククエスト一覧
ミッション一覧
神化素材の入手方法
メダルについて
最新シリアルコード
コード入力方法と特典の受け取り方